044-959-3136
対応時間
平日 9:00~18:00
定休日
土・日・祝日

事前予約で時間外対応可能

法人登記 申請/司法書士栗原事務所

司法書士栗原事務所 > 会社・法人登記に関するキーワード > 法人登記 申請

法人登記 申請

  • 遺言書の保管

    遺言者は、法務局に出向き、必要書類を提出して保管の申請を行うことで、法務局において遺言書を保管してもらうことができ、この場合開封時の検認も不要となります。この改正法は、2020年7月10日に施行されます。 ・公正証書遺言公正証書遺言については、公証役場で作成した後、正本と謄本を受け取ることができ、原本は公証役場で...

  • 遺言書の検認

    検認が終わったら、検認済証明の申請を行い、遺言書の元本を返還してもらいます。 遺言書の検認に必要な書類としては、検認の申立書、相続人などの関係図(当事者目録)、被相続人の出生時から死亡時までの戸籍謄本、相続人全員の戸籍謄本等が挙げられます。

  • 相続を司法書士に依頼するメリット

    相続された農場などの不動産の所有権移転登記申請などの事務処理的な手続きや相続放棄などの特殊な相続形態のテクニカルな手続きは慣れない人がほとんどだと思います。そこで、このような相続問題について自分の代わりに行う士業である司法書士を紹介していこうと思います。 司法書士とは???簡単に言えば、司法書士は不動産登記のプロ...

  • 不動産の抵当権抹消登記

    相続登記申請→抵当権抹消登記申請の流れが一般的です。ただ、遺産分割協議がなかなかまとまらず、抵当権付き不動産の相続人が定まらない等の場合は先に抵当権抹消登記申請のみをすることも認められます。この際、抹消登記申請は相続人の中から1人が行うことになります。 ②ローンを相続開始後に完済した場合この場合も一般的には、相続...

  • 会社設立の流れ

    設立の登記は、代表者が、所定の期間内(同法911条1項1号2号)に本店の所在地の登記所において、登記申請書に所定の添付書類(商業登記法47条2項1号~12号)を添えて申請します。その際には、登録免許税を納付する必要があります。 当原事務所では、川崎市、稲城市、町田市、世田谷区を中心として、一都三県の家族信託、相続...

  • 会社設立の登記

    設立の登記の申請についてはいくつか気をつけなければならないことがあります。 まずは、株式会社の設立登記についてみていきます。 ■場所設立登記は、本店の所在地(会社のメインとなる営業所を含む独立最小の行政区画)で行います(会社法49条)。具体的には、その場所を管轄する法務局で行います。 ■誰が行うか設立登記申請は、...

  • 合同会社設立の登記

    当事務所では、川崎市、稲城市、町田市、世田谷区を中心として、一都三県の家族信託、相続・遺言についてお困りの方の支援をさせていただいております。 債務整理、裁判系の案件を除く、様々な問題(会社・法人登記、不動産登記)に関する支援もさせていただいておりますので、何かお困りの際はお気軽に当事務所までご連絡ください。

  • 特定非営利活動法人(NPO法人)の設立

    ■諸官庁に申請設立認証申請書を、都道府県・市区町村の担当窓口に提出します。その際には、・定款・役員名簿・役員の就任承諾書及び申請書・役員の住所または居所を証する書面・社員のうち10人以上の氏名および住所または居所を示した書面・認証要件に適合することを確認したことを示す書面・設立趣旨書・設立についての意思決定を証す...

  • 役員変更の登記

    役員が新しく就任することによる変更の登記の申請に際しては、登記申請書のほかに・就任を承諾したことを証する書面・住民票記載事項証明書や運転免許証等の本人確認書類の添付が必要になります。 また、退任による変更の場合には、退任を証する書面(辞任届等)が必要になります。 当事務所では、川崎市、稲城市、町田市、世田谷区を中...

司法書士栗原事務所が提供する基礎知識

  • 相続手続きとスケジュール

    親が死んだり、配偶者が死んだ場合に被相続人の財産(遺産)を譲り受ける(承継する)ことを相続するといいます。相続には民法で...

  • 役員変更の登記

    取締役、監査役、代表取締役等が変更された場合には、役員変更の登記をする必要があります。具体的には、役員が辞任したり退任し...

  • 相続人申告登記とは?メリ...

    不動産登記法の改正で令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。遺産分割協議が合意に至らず相続登記期限内に登記申請を...

  • 合同会社と株式会社の違い...

    合同会社とは、持分会社の一種であり、出資者である社員(この社員の地位を「持分」という)によって所有される会社のことです。...

  • 事業承継

    家族信託での事業承継はこれまでの贈与や株式の売買で発生していた問題を解決する手段として期待されています。例えば、子どもに...

  • 相続放棄の期限

    自分の責任でもない被相続人の負債を負わなければならないといった不条理を避けるために民法は938条以下に「相続の放棄」の規...

  • 受託者と受益者とは

    家族信託にはいくつかの登場人物が存在しています。その中でも重要なのが受託者と受益者です。両者は家族信託においてどのような...

  • 遺言書がある場合の相続登...

    亡くなった方である被相続人の相続財産の中に不動産があった場合、その不動産を相続した相続人に、所有権が移転します。そして、...

  • 認知症対策と家族信託

    家族信託の活用が期待されているのはこの認知症対策の分野です。従来このような認知症対策は主に成年後見制度を活用することが一...

  • 建物滅失登記

    建物滅失登記とは、文字通り建物を取り壊した際に行う登記です。そもそも登記とは、土地や建物などの不動産の権利情報を法務省に...

よく検索されるキーワード

代表司法書士紹介

司法書士
栗原 博延(くりはら ひろのぶ)
ご挨拶
新百合ヶ丘駅から歩いて3分の司法書士事務所です。地元に密着して20年、相続登記や不動産登記、会社設立など、身近な司法書士としてお役に立ちます。ご自宅などへの出張も承っています。ご予約はお早めにどうぞ!!初回ご相談無料ですのでお気軽にご相談ください。
経歴

1971年生まれ

大学在学中、司法書士を目指し、1994年司法書士資格取得

1998年 栗原博延司法書士事務所 開設

所属

神奈川県司法書士会

事務所概要

名称 司法書士栗原事務所
所属 神奈川県司法書士会
代表者 栗原 博延(くりはら ひろのぶ)
所在地 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目8-1-402
電話番号/FAX番号 TEL 044-959-3136 / FAX 044-959-3137
アクセス 小田急線・新百合ヶ丘駅北口徒歩3分 横山ビル402
対応時間 平日 9:00~18:00 ※事前予約で時間外対応可能
定休日 土・日・祝 ※事前予約で対応可能

ページトップへ